先日9月くらい?のアメトークのキャンプ芸人見ましたか?
今回も楽しく見させてもらいました!
お馴染みになっている、たけだバーベキューさんのレシピ紹介を見て、これ作ってみよう!と思い、早速キャンプ@ほったらかしキャンプ場で作ってきたのでレビューします!
●作ったキャンプごはん
- チキンときのこのトマト煮込み
- 生ピーマンとクミンを効かせたひき肉炒め

チキンときのこのトマト煮込み
たけだバーベキューさんのレシピは簡単でおいしいもののオンパレードですが、これはとりわけ簡単だと思います。
【材料】(分量は適当で作りました。ご参考まで)
- 鶏肉(僕たちは唐揚げ用にしました)・・・300g
- 玉ねぎ・・・2個
- トマト缶・・・2缶
- きのこ(しめじ、まいたけ、エリンギ)・・・各1パック
- ニンニク・・・1片
- オリーブオイル・・・大さじ2
きのこはマッシュルームを入れたかったのですが、なぜかスーパーで見つからず・・・
【作り方】
- お鍋にオリーブオイルを引いて、みじん切りにしたニンニクを炒める
- にんにくの香りがたったら鶏肉を入れて、色が変わるまで炒める
- 食べやすい大きさにカットした玉ねぎ、きのこを投入
- さらにトマト缶の中身を投入
- グツグツ煮込みます
- 完成!
取り分けた後の写真ですが、こんな感じです。
トマトのさっぱり感にきのこの味や香りが加わって、贅沢な味わいでした!
鷹の爪やコショウなどでパンチを効かせたり、コンソメを投入したりしても美味しくできると思います!
僕たちみたいなキャンプ初心者は色々なことが不慣れで、ご飯作ろうと思ったら真っ暗!なんてことが多いと思います。
こういう材料投入すればできるようなレシピは簡単で美味しくできるので、とりあえず仕込んじゃうのがお勧めです!
生ピーマンとクミンを効かせたひき肉炒め
これ、超おすすめです!
【材料】
- ピーマン・・・1パック(6個)
- 合挽肉・・・200g
- 塩、コショウ・・・少々
- クミン・・・小さじ1/2
- めんつゆ・・・小さじ2
- オリーブオイル・・・大さじ1
【作り方】
- ピーマンを半分にカットして、種を取る
- フライパンにオリーブオイルを引いて、合挽肉、塩コショウ、クミン、めんつゆを全部入れて炒める
- 完成!
生ピーマンってあんまり食べないと思うんですが、これがシャキシャキと進む進む・・・!
アメトーク内でも笑いになってましたが、あっさりしているピーマンが先になくなりました^^
クミンって普段あんまり使わないし、入ってても意識しないのですが、これがクミンか!ってほど重要な役目を担ってました。
まとめ|たけだバーベキューさんのアメトークでの紹介レシピが簡単で超美味しい!
今回は、キャンプご飯のバリエーションを増やすべく、たけだバーベキューさんのレシピに挑戦しました!
チキンときのこのトマト煮込み、と生ピーマンとクミンを効かせたひき肉炒めを作って見ましたが、どちらも大満足!1軍確定!リピート間違いなしです!
他のたけだバーベキューさんのレシピにも挑戦して見たいと思います!