設営直後とか、小腹が空いたときにパパッと作れる、自慢のデキるメニューたちです!
カマンベールチーズのベーコン包み
ホットサンドメーカーレシピです!
- カマンベールチーズ
- ベーコン|20cmとかくらいの長めの方が◎
以上!
このようにホットサンドメーカーの中で包んでいきます。
チーズ全体を包むために長めのベーコンの方が良いですが、短いものでももちろんOK!
焼き加減を確認しながら、表面のベーコンが両面軽く焦げるくらいで完成!
枝豆ペペロンチーノ
●食材
- 冷凍枝豆
- オリーブオイル|大さじ1
- ニンニク|1片(チューブ代用可)
- 鷹の爪|適量
- 胡椒|適量
普通の枝豆でももちろんOKですが、以下の作り方の前に、塩茹でする工程が追加されます。
ニンニクはチューブ代用可ですが、生ニンニクの方が香りが出て美味しいです。
鷹の爪はスライスされたものを使うと楽チンです。量は辛さのお好みにあわせて調整して下さい。
●作り方
- フライパンでオリーブオイルを温め、みじん切りにしたニンニクと鷹の爪を投入
- 香りが出てきたら、冷凍枝豆を投入し、和えるように2〜3分炒める
- 仕上げに胡椒をお好みで
注意点は②でニンニクを焦がさないようにするくらいでしょうか。簡単ですね!
生ピーマンとクミンを効かせたひき肉炒め
たけだバーベキューさんのレシピもすっかり定番に。目をつぶっても作れるくらい作ってます!
グルキャンでドヤ顔で作ることが多いのもコレです。
作り方詳細はコチラをご覧ください。

カマンベールチーズフォンデュ
●食材
- カマンベールチーズ(切れてないやつ)
- お好きな食材
カットされたチーズもお店で見かけるので、買う時は注意してくださいね。
今回はソーセージで作りましたが、野菜やきのこも美味しくいただけます!
●作り方
①チーズをアルミホイルで巻いて温めます。周りで具材を炒めます。
②チーズが温まったら、ホイルを開けてチーズの表面に十字の切れ目を入れてトロトロの部分を露出させます。
まとめ|今回はどれ作る?っていっつも迷います
いかがでしたでしょうか?
メインのお肉料理も作りたいし、そもそもそんなにお酒強くないし、
いつも全種作れるわけじゃいので、今回はどうするー?って会議が開かれます。
まだまだオススメできるレパートリーが少ないので、増強していきます!