スポンサーリンク
オットー
たけだバーベキューさん、いつも動画見させていただいております!クラフトジンジャーエールレシピ、再現させていただきます!
ヨメ
ジンジャーエール大好き!ワクワク
元動画はこちらです!
キャンプ場でドヤ顔するための練習ということで、お家で作って見ました!
スポンサーリンク
買出編|スパイスは簡単に手に入るのか?
動画から、材料を転載します。
- 生姜|3片
- シナモンスティック|1本
- クローブ|大さじ1
- 鷹の爪|1本
- スターアニス|3個
- 黒胡椒ホール|15粒
- 黒砂糖|200g
- 水|400mL
スパイスに詳しくない僕たちには馴染みのない名前がちらほら。
動画を見て「作りたい!」と思った次の瞬間には、
オットー
パウダー状でないホールのスパイスって簡単に手に入るの?
と疑問に。
結論としては、「どのスーパーにもある訳ではないが、そこそこ大きければ手に入る」でした。
今回はGABANさんにお世話になりました!さすがっす!
調理編|煮込むだけ簡単!
生姜をスライスして、材料全部投入して20分に混むだけです!
黒砂糖入れるとすぐにこんな黒い色に。。。
粗熱をとって瓶に移します。
ヨメ
瓶の消毒は忘れずにね!
以上で原液の完成です!
コップに氷をいっぱい入れて、炭酸水を入れてから、原液を投入します。
今回は、炭酸水200mLに大きめのスプーン2-3杯くらい原液を入れました。ここはお好みですね!
生姜とかも一緒に入れても雰囲気出て◎。
実飲編|クラフトジンジャーエール最高です!
いざ実飲!
黒砂糖200gが結構な量だったので、甘さも生姜の辛さもあると想像して口にしましたが、
オットー
結構生姜!!甘くない、大人なジンジャーエールです。美味!
生姜好きにはたまらない味です!
暑い夏にゴクゴクいけちゃいますね!
お酒で割ったりするのもいいかもしれません。
たけだバーベキューさん、改めていつもお世話になっております!リピさせていただきます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク