キャンプ場のレポ

イレブンオートキャンプパークは都内から手軽に行けて大満足なキャンプ場

オットー
オットー
冬キャンプデビューしてきました!

デビューの地に選んだのはイレブンオートキャンプパーク

理由は、都内から近くて、都内から西の標高の高い所に行くよりも比較的寒くないのではないかと思ったからです。

そんな理由で選んだのが失礼でした。とってもいいキャンプ場だと思ったのでレポさせいただきます!

千葉の人気キャンプ場イレブンオートキャンプパーク

〒292-0435 千葉県君津市栗坪300

インターチェンジからも10〜20分ほど、アクアラインを使えば都内からあっという間の好立地!

テントサイトについては、電源なしサイト3300円〜、電源付きサイト4400円〜(ともに車1台)です。
その他入場料が別途必要です。
予約はネットから行います。

宿泊のチェックインは13時〜、チェックアウトは11時です。

キャンプ場内の様子

受付と売店です。薪はひと束800円でした。



薪を買った後に発見。木は自由にとって良いとのこと。薪割り用の斧が欲しくなりました。



サイトの様子。サイト同士が植木で区切られており、プライベート感が出せて◎



サイト近くのトイレ。清潔でした。



炊事場です。洗剤も置いてあるし、お湯も出て、とっても快適でした!



その他にも、トランポリン、釣り堀、クライミングウォール、グラススキーなどなど、特に子供を連れて行ったら喜びそうなものがたくさん!シャワーなども完備です。

その他、近隣情報とか。場内にピザ釜あるよ!

詳細はイレブンオートキャンプパークの公式ホームページに譲りますが、近隣にはお風呂やスーパーがいくつかあって設営等終わってからでも気軽に行けます。
僕たちは吉田屋というスーパーで買い出しを行いました。

キャンプ場の向かいにある、愛菜畑はおすすめです。地元の野菜の直売所とレストランが併設されています。純粋なスーパーではないので、お肉などは置いてませんが、新鮮な野菜たちに食欲をそそられます。



そこでいくつかの野菜の他に、冷凍のピザを購入。

イレブンオートキャンプパークにはピザ釜があります。(行ってから知りました。。)

土曜日、連休(最終日を除く)、予約者多数の日のみで、17〜20時に無料で使用可です。

事前にわかっていれば、オリジナルピザでも作ってみたかったのですが、そこは愛菜畑の冷凍ビザにお世話になりました!



焼き方が丁寧に書かれています。



焼き上がり!(温め上がり)



美味でした!

冬キャンプということで、お鍋で温まって、焚き火でまったりして過ごしました。

イレブンオートキャンプパークは都内から手軽に行けて大満足なキャンプ場

イレブンオートキャンプパーク大満足でした!

子供がいたら、時間が足りないくらい遊べるものがありました。

危惧していた冬キャンプの寒さも、万全の対策と、当日気温がそこまで低くなかったので、全く問題なく快適に過ごせました。

次回のアーリーチェックインとレイトチェックアウト代が半額になるチケットもらいました!



次回は是非ともオリジナルピザに挑戦したいと思います!