キャンプ場のレポ

ほったらかしキャンプ場レポ|予約困難は納得!雰囲気も景色も最高でした!

オットー
オットー
念願叶ってほったらかしキャンプ場に行ってきました!

冬シーズンでも休日は予約困難な「ほったらかしキャンプ場」に、10月中旬に行ってきました。

大満足で帰ってきたので、早速レビューします!

ほったらかしキャンプ場とは

住所は〒405-0036 山梨県山梨市矢坪1669-25

中央道勝沼ICから30分弱にある、日帰り温泉としても有名なほったらかし温泉の徒歩圏内で、近くに笛吹川フルーツ公園などもありキャンプ以外にも見所のあるスポットです。

宿泊の場合、13:00~翌11:00(チェックイン 13:00~17:00)、
日帰りの場合、11:30~16:00となります。

利用料金はサイトや休日かどうかなどによって様々です。
僕たちは、休日のフリーサイト1泊で、¥5500支払いました。
詳細は公式ホームページを参考にしてください。

ほったらかしキャンプ場の予約|3か月前の1日9時にネットに張り付く

まずは、予約。苦労したので書いておきたいと思います。

キャンプ場の予約は、該当月の3か月前の1日朝9時その該当月の全ての日の枠が解禁されるというルールです。

予約解禁の時間にサイトにアクセスするのですが、繋がらない・・・

ようやく繋がった時には休日の予約は全て埋まってしまっていました。

僕たちは3度目の正直で予約が取れました。予約解禁日が平日でも関係なかったです。汗

休日に行きたい場合、できることは、スマホやPCなど複数のルートでアクセスを試みることくらいでしょうか?(でもこういうことが、サイトが重くなる原因の一つだったりするんでしょうけど・・・)

とにかく、3か月かかってようやく宿泊する権利をゲットできました。

ほったらかしキャンプ場に行ってきました!



ほったらかしキャンプ場公式サイトより引用

まずセンターハウスとショップです。



この左側に薪が並んでいました。



生ビールやホットワイン・・・そそられます。



ショップはこちら。





ギアのチョイスもおしゃれな感じでした。

案内板もおしゃれな感じです。


ほったらかしキャンプ場フリーサイト

フリーサイトはほったらかしキャンプ場のもっとも低い位置にあります。最前列とでも言えるでしょうか。



雲雲雲・・・笑
富士山はチラチラっとしか見えませんでしたが、眼下に広がる景色の広がりは最高に気持ちいいものでした!

フリーサイトといえども、3組のみのスペース。

周りの人とのバランスを考えると、スノピのランドステーションをドーンと張るのは少し気がひけるくらいのスペースでした。

今回はサバティカルモーニンググローリーTCのみで行ったので、問題なく張ることができました!


サバティカルモーニンググローリー
【使用レビュー】サバティカル(SABBATICAL)テント モーニンググローリーTCに1泊してみた感想 A&Fがプロデュースするサバティカル(SABBATICAL)のモーニンググローリーTC(フォレストグリーン)の使用レビュー編です...

フリーサイトだと場所取りが・・・と思いますが、ここは前述のようにスペースが限られているので、奥になるか手前になるかくらいの差です。富士山ビューの見え方の違いはありません。
早く行って場所取りしないと・・・!という感じではないので、到着が遅くなってもご安心を。

フリーサイト付近のトイレです。とても綺麗でした。ウォシュレットもついてました。



炊事場です。バーカウンターみたいでおしゃれない感じ。お湯は出ません。



夜の感じです。夜景はうまく撮れませんでしたが、最高でした。富士山のシルエットと星空も見えたらもっとよかったと思います。


おすすめサイトは・・・?

ぐるっと1周して見ましたが、基本的にどのサイトでも景色は満喫できます。
なので、どこが絶対におすすめというのはありません。どのサイトもおすすめできます!

広いスペースが欲しいのであれば、ダイノジサイトほったらかしサイトがおすすめです。

フリーサイトは区画サイトより少し広いかどうかくらいなので、注意が必要です。

眼下にテント等もなく、盆地の景色だけが見えるというのがフリーサイトの特徴でしょうか。

もちろんほったらかし温泉に行きました

ほったらかし温泉から徒歩圏内なので何度でも行きたいくらいですが、決して入浴料(大人1人で¥800)は安くないので、いつ行くか熟考。

夜景も朝のご来光も捨てがたい・・・がここは早起きして朝行くことにしました。

ほったらかし温泉は日の出の1時間前から営業しています。

写真撮り忘れましたが、絶景を満喫することができました。

温泉から出ると、美味しそうな朝食の卵かけご飯セットが・・・

かなりそそられましたが、昨日から仕込んでいるスープ他たくさんの食材が残っていたので、渋々サイトに戻りました。

まとめ|

大人気のほったらかしキャンプ場に行ってきました。

富士山は見れませんでしたが、夜景も含めてウワサ通りの絶景を満喫できる、清潔でおしゃれなキャンプ場でした。

ほったらかし温泉での体験も満足度を高めてくれます。

ちなみに、この記事を書くにあたって公式サイト見ましたが、冬場も関係なく休日は予約でいっぱいでした。

また是が非でも予約を取って行きたいと思います!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2020.02.11予約が取れたので再び行ってきました!今度はハナレサイト冬晴れでキレイな富士山を拝むことができました!



ほったらかし温泉で朝食もいただいちゃいました♪


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2020年末 今秋にオープンしたCafe SANPO 山歩に行ってきました!

キャンプ場予約取れなかったけど、カフェ利用のみもOKです!うれし〜



こちらで写真たっぷりでレビューしていますので、ぜひお読み下さい!

【絶景カフェレビュー】ほったらかしキャンプ場のCafe SANPO 山歩で至福の時間 2020秋頃に、大人気ほったらかしキャンプ場に絶景カフェがオープンしました。 キャンプ場の予約は取れなかったけど、どうして...

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

終わりに、今回のキャンプではたけだバーベキューさんの超簡単おいしいレシピにも挑戦しましたので、よかったらこちらも見てくださいね^^

たけだバーベキューさんのアメトークでの紹介レシピが簡単で超美味しい!【再現レビュー】 先日9月くらい?のアメトークのキャンプ芸人見ましたか? 今回も楽しく見させてもらいました! お馴染みになっている、たけだ...