キャンプギア・道具

特大サイズで大満足!無印良品収納ボックスはやっぱりキャンプに使える【ポリプロピレン頑丈収納ボックス】

オットー
オットー
こまごまとしたグッズをまとめたい!

キャンプグッズって、こまごまとしたものがいっぱいありますよね?

個々に荷物を運ぶにも数が多いと、何度もサイトと車を往復しなきゃいけないし、車の中でガチャガチャ動くし。

都度場所が変わるので、忘れ物にも繋がりがちでした。

そういったグッズたちをガサッとひとまとめにできるボックスが欲しいなーと思っていました。

欲しいボックスの条件はこちら。

  • 大容量
  • 蓋つき
  • 頑丈

蓋つきは結構重要視しました。

蓋のないカゴみたいなボックスも多くあると思います。

ただ車に載せる時に、限られたスペースの中でボックスの上に物を積み込みたいので、蓋があった方が便利だろうと思い、探し始めました。

探索編|キャンプ用ボックスをアルペンアウトドアーズで探す!

オシャレなボックスがあるのではないかと思い、アルペンアウトドアーズ柏店に行ってみました。

アルペンアウトドアーズ柏店に行ってきた!買ったキャンプグッズを全部紹介します。 先日、アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店に行ってきました! まだオープンしたばかりということもあって、...

何周もお店を周ったのですが、大容量で蓋つきのボックスってあんまりないんですねぇ。

オシャレな感じのクーラーボックスはいっぱいあったんですけど。。。

スノーピークのシェルフコンテナはかっこいいなーって思ったのですが、このコンテナの上に何かを積むには蓋のようなものが必要かと。

作ったり、板を買ったりすればいいのかもしれないけど、なんとなく蓋とセットがいいなと。

このコンテナ同士を積み重ねたりするとすごくかっこいいんですけどねぇ。



スノーピーク公式サイトより引用

店頭に条件に一致するものが無かったので、ネットで色々調べました。

すると、真っ先に出てくるのが、無印良品 ポリプロピレン頑丈収納ボックスです。

大容量だし、蓋つきだし、「頑丈」って名前についてるし、価格も安いし

キャンパーの皆さんにはすでに鉄板商品のよう。

シンプルなデザインながら、ステッカーを貼って思い思いにアレンジしている写真もネット上にいっぱい出てきました。

ヨメ
ヨメ
無印で間違いなさそうだし、これにしようよ!

購入編|無印良品収納ボックス 大サイズか特大サイズか

2019年のゴールデンウィーク、いざ無印良品のお店に行くと・・・

店員さん「今、店頭に小サイズしかないんです。ネットには特大はありますが、大はしばらく入荷予定ありません。」

ヨメ
ヨメ
どうしよう、来週もうキャンプ行く予定あるし、小か特大どちらか欲しいよね。

サイズ詳細はこちら。

  • 小サイズ:約幅40.5×奥行39×高さ37cm(税込1290円)
  • 大サイズ:約幅60.5×奥行39×高さ37cm(税込1790円)
  • 特大サイズ:約幅78×奥行39×高さ37cm(税込2590円)

奥行と高さが一緒なので、異なるサイズを購入しても並べたり重ねたりしやすそうですね!

さて、肝心のどのサイズを買うのか問題ですが、お店にあった小サイズを見ると、小1個じゃ足りなさそう。

小2個分くらい埋まるだけの荷物はあるので、その倍近いサイズの特大サイズもありかなと。

なるべく荷物は1個にまとめたい!一方で、重すぎると運ぶのが辛くなると本末転倒だなと、迷いましたが、、、



特大買いました!

蓋を開けるとこんな感じ。



何と耐荷重は100kg

椅子にも、机にもなりそうですね!

荷物を詰めるとこんな感じ。



蓋を閉めると内側に少し空間ができるので、僕たちはこの空間にレジャーシートやブランケットなどの布類を何枚か入れてます。

これだけ入れても重すぎることなく、僕にとっては難なく運べる重さでした。

これからガシガシ使っていきたいと思います!

オットー
オットー
ボックス内のスタッキングはまだまだ未熟だなぁ。スタッキング上手になりたい!