以前近くを通った時、車のディーラーみたいな建物の中にやたらテントが建ててあって気になってました。
調べると、あのオガワのショップのよう。
なんと、オガワのテントたちの中で食事ができるみたいじゃないか!楽しそう♪
この前のお盆休み中にようやく行くことができたので、レビューします!!
〒187-0002
東京都小平市花小金井4-34-6
(新青梅街道と小金井街道の交差点沿い)
1F キャンプグッズ販売
2F カフェ

【1F】オガワグランドロッジ|キャンプグッズ販売
1Fはキャンプグッズが販売されてます。
特徴は、やはりオガワのテント達を実際に見ながら選べること!
ちょっと画質悪いですが、こんなにズラッと!
あと、写真ないですが、いろんな色のチェアも置いてあってテンションが上がりました!
あとでも触れますが、混んでいる2Fのカフェの待ち時間を、ほぼ全ての方が1Fのショップで過ごす感じでした。
そんなに買い物のモードで行った訳じゃなかったんですが・・・
ついつい買ってしまいました。汗
- オガワ チェアカバー 2枚
- オガワxナノユニバースコラボ サコッシュ
- モチヅキ キャリーザサン(ソーラーランタン)
チェアカバーは燃えないマイヤー素材を使ったもの。
我が家はスノピのチェアですが、冬キャンプでも、焚き火シーンでも気兼ねなく使いたかったので即決。
サコッシュはヨメが一目惚れ。オシャレだし、セール価格だったのでお得にゲット!
ソーラーランタンは、その独特な明るさと収納時平らになる所に惹かれ購入。
【2F】オガワグランドロッジ|カフェ
既に買い物で満足気味ですが、こちらが本来の目的。
お盆休み中の14時頃に行ったのですが、1時間以上待ちました。
ランチのつもりだったのですが、15時までだったので、残念ながらカフェ利用。
水を汲む所、こんなにオシャレでした^^
子供達が待ち時間退屈しないようなスクリーンなどありました。
さて、待ちに待って案内されたのは、ワンポールテントのグロッケ!
中からフロアを見た感じ。
内部はこんな感じ。
中で過ごす時間は、グランピングを感じさせる優雅さがあり、ついつい長居してしまいます。
お腹空いていたんですが、フレンチトーストが品切れだったので、トルティーヤチップスとピルツアイスと飲み物を注文。
美味しくいただきました!
まとめ|オガワ好き、キャンプ好きじゃなくても楽しめる空間!
カフェは家族づれ、女性グループなど、いろんな層の方で賑わっていました!
グランピングみたいな雰囲気もあり、キャンプ好きだけでなく様々な人が楽しめる空間だと思いました!
オガワのテントやシェルターの購入を検討している人は、ここには一堂に介しているので、実際に見て選ぶことができるのが、素晴らしいですね^^
次回は、是非ともランチに行きたいと思います!