和歌山のアウトドアセレクトショップOrangeオレンジの話題の大人気スパイス「ほりにし」ずーっと使ってみたいと思ってたんです。
ネットで買おうかどうか迷っていたのですが、なんと先日先輩からいただけてしまったのです。
あざーっす!
早速キャンプ@青野原キャンプ場で使ってきました!

Orangeオレンジのアウトドアスパイス「ほりにし」とは?
もはや説明不要かとは思いますが、和歌山の超有名なアウトドアセレクトショップOrangeのバイヤーの堀西さんがプロデュースしたアウトドアスパイスが「ほりにし」です。
肉料理はもちろんのこと、魚や野菜などにも合うようです。
20種類以上のスパイスや調味料をブレンドしているようです。
食塩、ガーリック、黒コショウ、レッドベルペッパー、粉末醤油、ミルポアパウダー、コリアンダー、植物油脂、チキン調味料、パセリ、パプリカ、オニオン、赤唐辛子、陳皮、ジンジャー、バジル、オレガノ、マジョラム、ローズマリー、ローレル、セロリーシード
Orangeの店頭だけでなく、Orangeのオンラインショップやアマゾン、楽天などからも購入できるようです!
Orangeのほりにしをキャンプで実戦投入!
まず実戦投入の前に、ほりにしのポートレート撮影です笑
画になりますね!
今回は、サイコロステーキのスパイスとして使いました!
スノピのコロダッチオーブンの蓋を使って、焚き火の上で焼きました!



パタゴニアPatagoniaのビールと一緒にいただきました!

もーたまらんです。
これまでは主にクレイジーソルトを使っていたのですが、それよりもガーリック感、ハーブ感が強い感じです。でもアミノ酸とかの効果でしょうか?肉の旨味が引き立てられいる気がしました!
続いて、ダッチオーブンの本体を使ってスペアリブ。下にはお肉の焦げ付き防止のために玉ねぎを引いております。
蓋を閉めて火にかけること、30~40分くらい(だったかな?)。
美味しくいただきました!結構あっさりいけました。もう、黙って「ほりにし」かけとけって感じです!
まとめ|最強アウトドアスパイス「ほりにし」にゾッコンです
大人気スパイス「ほりにし」を、ありがたくも先輩からいただいたので、キャンプで実戦投入してきました。
スパイスの個性の主張もあり、お肉の旨味も引き立て・・・と我が家の最強のアウトドアスパイスをほしいままにされました。
今回は、サイコロステーキとスペアリブの肉料理でしたが、魚料理や野菜など何にでも合うそうなので、今度は別の料理にも合わせて見たいと思います!
追記|辛口ほりにし愛用しています!
2020年に新発売された辛口ほりにし、家にアウトドアに大活躍してます!
お家では白ご飯に卵黄を乗せて、辛口ほりにしと小葱を散らして絶品卵ご飯食べまくっています〜〜