初めて行ったのですが、広々とした抜群の開放感に感動!
トイレや炊事場も清潔で大満足のキャンプ場でした。
東京からも行きやすくってかなりおすすめ。詳しくレポしていきます〜!
森のまきばオートキャンプ場はこんなところ
森のまきばオートキャンプ場は予約必須です。(電話予約のみ)
何ヶ月先まで予約いっぱい!とかではありませんが、早めに予約しておきましょう〜。
予約受付時間 | 9:00〜17:00 |
---|---|
電話番号 | 0438-75-2966 |
東京からはアクアラインを通っていけば、1時間程。
土日でも気軽に行ける近さです。
チェックイン開始の10時に入って良い場所をゲット!
森のまきばのチェックインは10時です。
私たちは良い場所を取りたかったのでオープンと同時に行きましたが、やはりオープン直後は受付が混んでて20分ほど待ちました。
受付の売店には薪はもちろん、アイスやビールも売ってました。受付の営業時間は8時〜17時まで。

ひと通り説明を受けていざ場所取りです。
マップはこんな感じ。
フリーサイトでテントを張れる場所はピンクと黄色で囲んだ場所になります。
炊事場が近くて利便性を取るなら黄色の方、少しでも眺めが良い場所ならピンクの方って感じですが、どこに張っても問題なさそうでした。
土曜日だし混んでるの覚悟してたけど、めっちゃ広々としてる!
私たちの場所から眺めはこんな感じ。
(雲がすごい)
天気の良い土日だったので激混みを覚悟してたんですけど、めっちゃ広々してました!
あとでスタッフの方に聞いたんですが、大勢の人でパンパンにならずゆったり広々と過ごせるように、予約の数を制限してるそうです。
私たちは10時に行きましたが、13時頃来てる人たちもたくさんいました。
お昼に来てもサイトは広々としてるから、場所取りも余裕そうでしたよ。
テントを設営してから、スーパーに買い出しへ

さっそくテントを設営していきます。
我が家のスタイルは、スノーピークのランドステーションにアメニティドームSのカンガルースタイルです。

最初は設営にあたふたしてたけど、段々と慣れてきて今回は45分くらいで完了できました!わーい。
設営が終わったら、何の買い出しもしてなかったので近くのスーパーへと向かいます。
森のまきばから近いスーパー尾張屋へ
スーパー尾張屋は森のまきばから車で10分ほど。
大きなスーパーで品揃えも豊富でしたよ〜。
お酒もここで調達。
お昼はカップラーメン、夜ご飯はキャンプの定番カレーにしました♩
炊事場やトイレも清潔で安心!
森のまきばの炊事場はこんな感じ。
うれしいポイントがココ、お湯が出るんです!
冬場洗い物するときかなり助かりますよね。
シンクの中も広々としてて洗い物しやすかったです。またゴミなどが全然溜まってなくてかなり清潔。
トイレはもちろん水洗で、中もキレイでした。

森のまきばにはシャワーもついてるんですけど、5分300円となかなかお高かったので私たちは利用しませんでした。
ゆったり気持ちいい〜!芝生の上でバドミントン

お隣の人と距離が近いキャンプ場だとバドミントンするときに気を使いますが、森のまきばは広々としてるから安心!
かなりゆったりと遊べます。
天気の良い日にお酒飲んで、美味しいもの食べて、バトミントンで遊ぶ・・・控えめに言ってサイコーです( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに音楽ガンガンかけてる人いたけど(汗)森のまきばは音楽禁止です!
たま〜に近くのレース場の「ブオーーン」って音が聞こえてきます。
夜ご飯を食べたあとは、焚き火でしっぽり
夜ご飯にカレーを食べたあとは、大好きな焚き火の時間。薪は売店で買いました。
売店は17時までなので、早めに買っておくのをオススメします!
焚き火の時間はスノピの焚き火MYテーブルと一緒に。これ買ってよかったなぁ、かなり役立ってます。

森のまきばは夜10時以降は火を消さないといけないので、ちょうど22時に焚き火を終了しました。
ほんと焚き火っていいですよねー。火を無心で見てるだけで癒されます。
ちなみに何故か夜だけ牧場の独特なニオイがぷ〜んってしてきました笑。でも一瞬のことだったんでそんな気にならなかったですよ。
森のまきばのゴミ出し事情は?
森のまきばはチェックアウトは17時とかなり遅め。
だけどアクアラインの渋滞に巻き込まれるとイヤだし、私たちはの〜んびり10時ごろから撤収作業をはじめました。
森のまきばのゴミ出しはこちら。
分別して出せるもの | 燃えるゴミ、生ゴミ、飲み物の空き缶、ペットボトル、使用ごの炭 |
---|---|
出せないもの | 燃えないゴミ(ガス缶、空きびん、電池など) |
他のキャンプ場ではけっこうガス缶を捨てる事ができますが、ここはガス缶が捨てられないので要注意です!
レポまとめ|森のまきばはもう1回行きたいくらい快適
森のまきばオートキャンプ場についてのレポをまとめます!
良かったポイント
- 土日の混み合う時でも、広々とした開放感がある!
- 炊事場・トイレが清潔。お湯が出る
- 東京から1時間と行きやすい
気になるポイント
- レース場が近いから音が気になる人は気になるのかも?
- ガス缶は捨てられないので要注意
気になるポイントとしてレース場の音をあげましたが、気になる人は気にするかも?程度です。
ぶっちゃけ私は全然気になりませんでした。
良いポイントしか出てこないくらい、本当おすすめのキャンプ場です!
東京から約1時間で行けるし、遅く行ってもサイトは広々としてて場所取りも簡単だし、我が家の定番キャンプ場になりそうです。
ほんとオススメのキャンプ場です。気になる方はぜひ行ってみてください〜。