梅雨の中、雨続きでキャンプを見送り続けてたのですが、7月の3連休に我慢できなくなり雨予報の中、ふもとっぱらに強行出陣してきました!!
覚悟はしてましたが・・・
ランステ上に水たまりができる始末。
湿気の多い時期だし、カビ発生が気になるのですぐにでも乾燥させたいですよね。
パーコレーター修理レビューでも書きましたが、帰りに昭島アウトドアヴィレッジのスノピショップに行って、乾燥サービスを申し込みました。

乾燥サービスは速攻申込が◎
スノピの乾燥サービスの利用方法はとっても簡単です。
- 水が漏れないようにゴミ袋等で二重にして口しっかりと止めて、段ボールに入れる。
- 店頭に持ち込むかWEBで申し込んで引き取り依頼を行う。
- 支払いを行なって、あとは戻ってくるのを待つ!
①梱包についてですが、今回僕たちはゴミ袋はありましたが、段ボールは無かったので、事前にスノピショップに電話で確認。
店員さんが快く「大丈夫ですよ〜」と言って下さいました。
WEB申込で郵送の場合は、段ボールで梱包した方がテントなどが傷つくリスクが減るのであった方が良さそう。
②申込については、今回は速攻で店頭に持ち込んだので問題ありませんでしたが、カビ発生のこと考えるとWEB申込の場合は引取りまでの時間とかも気になるところですね。
お値段は3500〜7500円ですが、ランステは5000円でした。
今回の店頭申込の時には、パーコレーターの修理の時と同じように、「次回いつ使いますか?」と聞いてくださいました。
申込して数日後何気なくスノピアプリを眺めていると・・・
7月の3連休は雨でしたが、やはり多くのキャンパーの皆さんはご出陣なされていたようですね。
ハイシーズンはキャンプ中にWEB申込してもいいかもしれませんね。
2週間程で受け取り
申込から2週間ほどで受け取り、開封しました!
添付されていたプリントです。
取り出した感じです。
当然ながら、しっかり乾燥されており、もちろんカビが生えている様子は皆無です!
雨続きでしたし、満足な仕上がりです^^
書類の注意点の項目にも記載されておりましたが、あくまで乾燥サービスで、クリーニングサービスでは無いです。
シワや土汚れはしっかり残ってます。笑
まとめ|サービス利用を決めたら速攻申込しよう
今回初めてスノピの乾燥サービスを利用しました。
利用は簡単ですが、ハイシーズンで雨が降ると混み合うので、利用を決めたら速攻申込するのがいいと思います!
お値段は3500〜7500円と決して安くは無いですが、スノピでしっかりと乾燥してくれるなら、しょうがないかな?
外で利用する以上、多少の汚れはしょうがないとは思いますが、僕たちのランステはアイボリーなので土汚れが気になります。
機会があったら別のクリーニングサービスの利用も検討してみようかと思います。