スーパーマーケットツルヤTSURUYA
いつもお世話になっているのは「軽井沢店」なので他にもお店あるんだろうなーって思っていましたが、
調べると長野・群馬でお店を展開されているよう。
店内に入るなり、いきなり丸々と大きい桃が出迎えてくれました!(2021.7)
こんな感じで、魅力的で豊富な青果、精肉、鮮魚だけでなく、ツルヤオリジナル・ツルヤプレミアムというPB商品も展開されています。
PB商品は、我が家にとって軽井沢のお土産みたいな感じになっています!!
オススメ商品|ツルヤ
迷っちゃう!ジャム、バター
ジャムとバター、美味しくて種類豊富。まさにお土産とか最高じゃないですかね?
りんごバターがオススメ!買って帰って家で楽しんでいます♪
買うしかないっしょ、なジュース
いろんな種類のりんごジュースがメインで、グレープとか桃もあります。
財布の紐が緩むこと緩むこと・・・
甘すぎずさっぱりとした澄んだ飲み口でした〜
軽井沢で親しまれ続ける丸山珈琲をツルヤオリジナルで
軽井沢キャンプでは家からコーヒー豆を持って行かず、ここで買うことにしています!
ツルヤオリジナル信州ワイン
オリジナルってだけあって、コスパのいいワインが揃っている印象。
我が家では、冬の軽井沢でホットワインが定番◎
迷っちゃう、その2。ドライフルーツ
長野のフルーツを始め、国産の美味しいフルーツをドライフルーツで楽しめます。
絶妙な量、パッケージの大きさだからでしょうか、ついつい複数買っちゃいます・・・
驚くほど豊富なクラフトビールたち
この売り場は圧巻です!
ここにくれば全ての軽井沢ビールに出会えるのではなかろうか?というほどのラインナップ。
人が群がっていました笑
僕たちはお酒強くないので、いろんな種類が飲めなくて、いつも悔しい思いをします。
アソート的なものも色々あるので、こちらもお土産に使えそうですね。
朗報!ふるさと納税でツルヤ商品買えます!
ネットで買えないなかーって調べていたら、長野県小諸市のふるさと納税を見つけました。
丸山珈琲はツルヤコラボではないものでネットで買えますね。
まとめ|ツルヤはぜひ普段使いもしたいスーパー
ツルヤならではの商品とか売り場を紹介してきましたが、果物精肉鮮魚も魅力いっぱいです。
キャンプでのBBQなどで大活躍間違いなしですし、普段もここで買い物したいなぁと毎回話しています。
ここに来ると色々見回ってしまって、時間があっという間に過ぎてしまうので、時間に余裕を持ってきて行くことをオススメします!