ということで、先日冬キャンプデビューしてきたわけですが、カタチから入りがちなオットー、先輩の皆様のご意見を参考に準備を進めたので、服装編・ギア編としてまとめてまして、今回はギア編となります!


冬キャンプテントは?
サバティカルモーニンググローリーTC
TC素材のテントがいいなーとなんとなく思って探しました。
結果的にA&Fの新ブランドサバティカルSABBATICALのシェルターモーニンググローリーTCとインナーテントのセットに落ち着いています。

ストーブは?
ストーブも迷いましたが、使い勝手とデザイン性でSengoku Aladdinセンゴクアラジンポータブルガスストーブを購入しました!

テント内寝床は?
NANGAダウンシェラフ
オーロラ600DXロング オールブラックを購入しました。楽天の山渓オンラインショップさんで購入しました。
黒のみなので比較的安価なのにナンガブランドがゲットできたので大満足です。永久保証〜
ホットカーペット
ニトリで購入。2畳タイプです。6時間のタイマーがついてます。
右にあるのは付属のケースです。取っ手とかはありませんでしたが、持ち運びには便利かと。
電気毛布
こちらもニトリで購入。お世話になってます!
大人なら1人用のサイズです。普段使いもできるので、この時期毎日重宝してます。
その他
その他に持ってきましたが、かなりお勧めしたいのがコチラ。
グリップスワニーファイヤープルーフブランケット
表はグリップスワニーgrip swanyオリジナルの難燃素材ファイヤーシールドFIRE SHIELDで焚き火の火の粉による穴あきを防ぐだけでなく、アウトドアでガシガシ使いたくなる無骨なカラーも気に入っております。
まとめ|冬キャンプ向けギア
特に冬キャンプに向けて揃えたギアは以下の通り。
- サバティカル モーニンググローリーTC
- Sengoku Aladdinポータブルガスストーブ
- NANGA ダウンシュラフ
- ニトリ ホットカーペット
- ニトリ 電気毛布
- グリップスワニー 難燃ブランケット
どれもいい仕事してくれていると思います^^
これらに加えて、焚き火台、コット、テントマット、テントグランドシートなど組み合わせて冬キャンプに臨みました!
ぜひ参考になればと思います!