ちょっと近場のキャンパーご用達のお肉屋さんで買いたいものあるんだよね・・・
やまぼうしオートキャンプ場
公式ホームページはコチラ
〒412-0048 静岡県御殿場市板妻630
東名道の御殿場ICからも、富士五湖道路ぐみ沢ICからも10〜20分程度とアクセス抜群です!
詳細はホームページをご覧いただきたいですが、お値段は下記の通り。
- 車1台1泊 ¥5,000
- バイク1台1泊 ¥2,500
日帰りプランがあったり、電源サイトの場合電源利用料が別途かかったりします。
また、チェックイン・アウトの時間については、
基本は12:00イン 翌日11:00アウトですが、
前後日が土曜日・日曜日・祝日ではない日、長期休暇期間以外は8:00イン、15:00アウト可能と長時間滞在が可能なのも大きな特徴です!
予約はメールです。予約は、毎月1日 0時0分より2カ月後の1日~末日分が開始となります。
施設の様子
受付です。車を横に停めて中でお金を払います。
水道、トイレ、シャワーは受付の近くにあります。
水道です。お湯は出ません。
※水道は電源サイトの奥の方にもあるようです。
近くに釜がありました。ピザとか焼けたりするのかな?
オススメサイト
場内図です。A~Dのアルファベットは写真を撮った位置です。
メインはフリーサイトですね!
以下、写真とともに場所を見ていきましょう。
A地点|木に隠れて富士山は見えないが、その分人が少ない傾向にあり、プライベート感がある。
B地点|富士山を一望できる、人気エリア。
奥に行くほど富士山が見やすくなります。僕たちは雨の翌日に行きましたが、奥のエリアはぬかるみが残っていました。
C地点|水道、トイレにアクセス◎の良エリア。
D地点|電源サイト付近。コチラも水道、トイレにアクセス良好。
富士山に拘るのであれば、受付と反対のサイドに寄るといいでしょう。特にBの奥は確実ですね。
富士山に拘らないのであれば、プライベート感、水道やトイレへのアクセスなど優先順位で場所を決めれば良いと思います。
馬刺しが有名!もはやキャンパーの聖地、山崎精肉店
ご存知の方がほとんでしょう。ついに山崎精肉店に行くことができました!
馬刺しだけでなく、御殿場純正金華豚も有名だそうで、色々買っちゃいました!
金華豚ロースかたまりは、ローストポークにして美味しくいただきました!
作り方は、ローストビーフと同じでやってみました!ポークもいける!

金曜午前中に伺ったので、列無く入れましたが、土曜日チェックアウト後の昼前後に近くを通るとお店の外まで列ができてました。
まとめ|やまぼうしも富士山キャンプの有力選択肢
富士山フリーサイトキャンプの定番はご存知の通り、ふもとっぱらですよね。
規模ではふもとっぱらですが、やまぼうしも最高の富士山キャンプスポットです!
個人の感覚ですが、やまぼうしの方が落ち着いた雰囲気が流れている気がします。
関東圏内からのアクセスもやまぼうしに軍配ですね!
あと、やまぼうしは馬肉(山崎精肉店)、ふもとっぱらはジビエ(売店)が味わえるのもそれぞれの特徴ですね。
やまぼうしオートキャンプ場、コチラも富士山キャンプの有力選択肢でしょう!
